fc2ブログ
 
さまざまなプラットホームから発売されるゲームを、 新作旧作人気作品マイナー作品を問わず紹介していきます。
FC2 Blog Ranking      ゲーム      家庭用ゲーム      任天堂      SCE      セガ      GetAmped2      COSMICBREAK

amazonゲームランキング上位商品


Powerd by fun9.net

海外では完全新作ながら旧Xboxを普及させるキラーソフトの役割を十分に果たすことになった「Halo」と、オンライン対戦が可能になり一作目以上のメガヒット作となった「Halo2」がセットになったお買い得バージョンが今週発売されます。
旧Xboxソフトではありますが、互換性アップデートディスクも同梱されていますので、オンライン環境に無いXbox360ユーザーもすぐにプレイできるようになっています。
(ただし、ハードディスクが必要です。)

Halo ヒストリーパック Xbox プラチナコレクション
Halo ヒストリーパック Xbox プラチナコレクション
マイクロソフト 2007-09-13
売り上げランキング : 24

おすすめ平均 star
star過剰な期待は禁物
starこれは良いアイデア
star世界最高レベルのゲームデザイン

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

『HALO®(ヘイロー)』

『Halo』とは、謎の環状惑星Haloを侵略するエイリアン『コヴナント』と人類の戦いを描いたSFアクションシューティングです。メインとなるキャンペーンモードでは、多彩な武器を駆使して、次々に現れるエイリアンと戦い、Haloの謎を解き明かしていきます。
Xbox ならではの広大なマップが実現、また戦闘用ジープや戦車などのさまざまな乗り物で、屋内外を問わずシームレスに移動が可能、さらに協力プレイも楽しめます。
北米では発売 4 か月間で販売本数が100万本を突破し、米 Academy of Interactive Arts & Sciences の「Game of the Year (年間最優秀ゲーム賞)」をはじめ、ゲーム専門誌の「Electronic Gaming Monthly」やゲーム専門サイトの「IGN.com」など、かずかずの雑誌やウェブサイトで「Game of the Year」の栄誉に輝いています。

『Halo®2(ヘイロー2)』

『Halo 2』は、絶賛を浴び大成功を収めたゲーム『Halo』の続編です。容赦ないコヴナントと全人類の破滅の危機に、遺伝子操作で強化されたスーパーソルジャー「マスターチーフ」が一人立ち向かう、新たな武勇伝が『Halo 2』では繰り広げられます。
『Halo 2』は、オリジナルゲーム『Halo』のすばらしさを余すところなく昇華させています。Xbox のハードウェア性能を限界までフルに活かした本作品はXbox LIVE 対応となり、オンラインプレイの可能性を飛躍的に向上させました。 思わず引き込まれる魅力的な物語を軸に、『Halo 2』はデザインおよびテクノロジーの点においても革命的な進歩を果たしました。


世界規模で大ヒットした「Halo」ですが、日本では残念ながらFPSというジャンルが不人気なのと、ライトユーザー層の獲得を焦った当時のマイクロソフトが「ぶっ放しシューティングアドベンチャー」というジャンル名で売り込もうとしたため頼みのコアユーザー層までが引いてしまったこともあり、全く売れませんでした。
(それは同時にXboxの日本市場での完全敗北を決定付けることになりました。)

その後は本体にバンドルされたりして市場にそこそこ出回ったために中古相場がかなり下がりましたので、興味を持っていた旧Xboxユーザーには大体行き渡ったあとだと思いますが、360で初めて「Halo」に触れるという方にはかなりオススメな作品だと思います。
今月27日にはシリーズ最新作「Halo3」の発売が控えていますので、これで腕を慣らしておくのも良いでしょうね。



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[Halo ヒストリーパック]の続きを読む
スポンサーサイト



今回紹介するソフトは、日本に於いてはXbox360の登場以来完全に過去のものになった感のあるXboxソフトです。
ハード立ち上げ初期こそ一発狙いからか国内メーカーからもさまざまなジャンルのゲームがリリースされましたが、
ここ数年は殆どがアクションゲームで、しかも外国産のいわゆる「洋ゲー」が殆どを占めている状況でした。

私も大抵の日本人の例に漏れずヌルいユーザーですから、
殆どのソフトには食指を動かされる事は有りませんでした。
しかしそれでも、機会があればやってみたい作品が数本有ります。

「パンツァードラグーンオルタ」や「FABLE」等がそうですが、
もっと以前の64時代からやってみたかった作品が有りました。
それがこの「Conker Live & Reloaded」です。
http://www.xbox.com/ja-JP/games/c/conker/default.htm音なし
http://www.microsoft.com/japan/xbox/conker/default.mspx音あり
ドンキーコング64等を制作した任天堂の最強セカンドレア社の開発です。
(現在はマイクロソフトの子会社となっています。)

コンカー Live & Reloaded
コンカー Live & Reloaded

おすすめ平均 star
star64版(日本未発売)をやった人が主な購買層か?
star甘く見てたらヤケドするぜ!
star中毒性有り。
star1本で2本分のゲーム
starWake up!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

一見単なる可愛いリスの兵隊さんのようにも見えますが、
見た目に騙されてはいけません!こいつは最凶キャラなんです!
このゲームには大きく分けて2つのモードが有ります。

一つは64末期に海外のみで発売された「Conker’s Bad Fur Day」をグラフィックを大幅強化してリメイクしたものです。
残虐な表現のみならず、汚物やドラッグを連想させる表現がふんだんに使われているのですが、
アクションゲームとしての完成度の高さ故か非常に高く評価されています
国内でも、「コンカーズ・クエスト」の名で発売予定が有ったのですが、結局見送られてしまいました。
いわゆるわかっている大人専用の作品です。
メーカーとしては「おまけモード」らしいのですが、未経験ユーザーにとってはむしろ「メインモード」のような気もします。
ストーリーの進行を容易にするために、64版よりも難易度が若干易しくなっているのも嬉しいポイントですね。

もう一つはXboxLiveにも対応している「マルチプレイヤーモード」です。
多人数で殺しあう熊とリスのSF戦争ごっこです、赤い血が飛び散ります。
ストーリーモードで、好きなミッションを選んでクリアしていきます。 勿論Liveに繋がずにCOM相手に一人でも遊べますし、
複数のコントローラーで協力或いは対戦プレイも可能です。
なんだかわかっている大人向けのスマブラという感じですね!
(現実的にLive以外では、なかなか対戦相手を見つけるのは難しそうですけどね・・・。)

GTAを筆頭にゲームの残虐表現が問題視されているご時世に、
とても万人におすすめ出来る内容では有りませんが、
自己責任能力のある本当の大人だけが楽しめる皮肉に満ちた究極のファンタジーとして、
洒落のわかる人にのみおすすめします。



ブログランキング banner_04.gif


[Conker Live & Reloaded]の続きを読む


アクセスアップ・SEO対策・検索エンジン登録
アクセスランキング