fc2ブログ
 
さまざまなプラットホームから発売されるゲームを、 新作旧作人気作品マイナー作品を問わず紹介していきます。
FC2 Blog Ranking      ゲーム      家庭用ゲーム      任天堂      SCE      セガ      GetAmped2      COSMICBREAK

amazonゲームランキング上位商品


Powerd by fun9.net

女神異聞録 デビルサバイバー

年が明けて、今週来週と特に目立った作品は見当たらないなあ・・・と思っていましたが、これはなかなか面白そうです。
実は、携帯機向けなのか絵柄が変わってしまっていて(子供っぽいというかおたくっぽいというか・・・)スルーしていたのですが、公式サイトで実際に動いている映像を見ると、結構クールな印象で緊迫感が感じられますし、「メガテン」特有のリアルでサイバーな世界観が壊れているようなことは全くありません。
食わず嫌いはいけないなあ、とあらためて思いましたよ。
(ちなみにショートムービーのいくつかはゲーム&情報ブログさんでも観ることができます。)

女神異聞録デビルサバイバー 公式サイト

女神異聞録 デビルサバイバー
女神異聞録 デビルサバイバー
アトラス 2009-01-15
売り上げランキング : 12

おすすめ平均 star
star残念なのは?
starなんで女神異聞録?
star期待出来ない

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



ゲームジャンルはシミュレーションRPGになります。
情報の公開が遅くしかも情報量が少なすぎることと、(自分と同じく)絵柄が気に入らないとのことで、アマゾンの購入前レビューの評価は辛口なものが多いですね。
しかし、絵柄については最初に書いたように全く問題無いと思います、重々しいストーリー展開が続くはずですのでこのくらい明るめで丁度良いようにも思いますね。
あとはゲーム自体の出来ですけど、シリーズを重ねていてストーリー自体は手堅いものでしょうし、携帯機向けですので鬼のような高難易度だとも思えませんので、普通に楽しめる出来にはあるとは思います。
シリーズのファンはもちろんですが、シリーズ未経験のかたにもおすすめしたい作品ですね。

ちなみに、同じ日(1月15日)に発売される他の作品の中では、Wiiであそぶ マリオテニスGC 悪魔城ドラキュラ ジャッジメント(ともにWii) NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム Fallout 3(ともにPS3)あたりにも注目が集まりますね!



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[女神異聞録 デビルサバイバー ]の続きを読む
スポンサーサイト





この冬に発売予定の「タクティクスレイヤー ?リティナガード戦記?」を紹介します。
セーラー服やメイド服、体操着、スク水などさまざまなコスチュームを女の子に着せて戦う戦略シミュレーションとのことです、なんだかなあ・・・。
まあ、個人的には結構好き嫌いではありませんが。

情報元 iNSIDEさん GameSpot Japanさん

タクティクスレイヤー ?リティナガード戦記? 公式サイト

タクティクスレイヤー ~リティナガード戦記~タクティクスレイヤー ~リティナガード戦記~(今冬発売予定)

D3PUBLISHER 2011-01-01
売り上げランキング : 914

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




スクリーンショットを見る限り、かなり「ギャルゲー寄り」のようですね。
戦略性はかなり高そうではありますが、コスチュームによって特殊効果が発動する(たとえばセーラー服で攻撃スキル「通勤ラッシュ」が発動)など独特システムが採用されているようです。

肝心のシミュレーション戦闘の出来が良ければ意外な良作になる可能性もありますが、発売元が「ディースリー・パブリッシャー」ということですので過剰な期待は禁物でしょう。
おそらくかなり低予算で作られているはずですからね・・・。



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[タクティクスレイヤー ?リティナガード戦記?]の続きを読む
なかなかブログ更新の時間がとれず、気が付けばまた1ヶ月ほど更新が滞っていました。
年末年始はなんとかまともに更新していくつもりです、ただゲーム情報に触れていませんでしたので浦島太郎状態ですが・・・。

話は変わって、DSの最大のヒット作になる可能性を秘めた大作RPG「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」のアマゾンでの予約受付が始まりました!
価格は残念ながら定価販売(5,980円)のようです、人気ソフトの予約の場合の値引きはしなくなっているようですので仕方無いですね。
まあ、この作品の場合は実店舗にしろ通販にしろ殆ど値引きは無いでしょうから、キャンセルの容易なアマゾンでとりあえず押さえておくのも良い選択でしょうね。
(予約困難になってしまい、転売屋から買う羽目になる事態は避けたいところです。)

ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
スクウェア・エニックス 2009-03-28
売り上げランキング : 1

おすすめ平均 star
star批判とか...
star色んな意見ありますが…
star批判の意味がわからないです

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



予約開始と同時にアマゾンのレビュー(コメント)欄の書き込みが増えているようですが、妙なアンチの書き込みも目立ちますね。
ドラクエは幅広いユーザー層にプレイしてもらうために、そのとき一番普及しているハードでリリースしていくというのが、作品の最高責任者である堀井雄二氏の意向です。
それ故、もともとファミコンから始まり任天堂ハードで育ってきたシリーズも、「64」の失敗によりソニーハードに流出してしまいました。
しかし時代は流れ、現在では機能や表現力が大幅に進化した携帯ゲーム機がゲーム市場の中心になっています。
美麗なグラフィックを殊更必要としない「ドラクエ」が「DS」という任天堂ハードに回帰したというのは、極めて自然な流れと言えるでしょうね。
まあ、その次にリリースされる本編「ドラゴンクエスト?」がどうやら任天堂のWiiに決まったらしいですので、アンチが大暴れしたくなる気持ちもわからなくはないですが・・・。

TVでは既に一般の情報番組やバラエティ番組などでも紹介され始めていますが、出演者の反応は極めて良く、あらためて「国民的RPG」なんだなあと実感させられますね。



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」アマゾン予約開始! ]の続きを読む
11月20日(木)発売予定のニンテンドーDS向けRPG「クロノ・トリガー」の公式サイトで、テレビ放映に先駆けてCMが公開されたようです。
ドラクエの堀井雄二氏とFFの坂口博信氏というRPGの2大巨頭が手を結び、更にキャラクターデザインを当時最高に脂が乗っていた時期の鳥山明氏が担当した大作RPGで、国内のみならず海外でも大変高い評価を得た作品ですね。
13年ぶりの復活です!発売日が待ち遠しいという方も多いと思います。

情報元 iNSIDEさん

DS版『クロノ・トリガー』公式サイト

クロノ・トリガー
クロノ・トリガー
スクウェア・エニックス 2008-11-20
売り上げランキング : 10

おすすめ平均 star
star一致団結
star祝DS化
starPS版まんまです

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

13年ぶりの再会編


時の歯車編


おまけ スーパーファミコン版CM


DSのタッチペンは使わないようですが、2画面を活かして遊びやすくなっているようです。
また、DS版オリジナルダンジョンも用意されているようですね。
ただしストーリーが変わっているわけではありませんので、1,575円 (税込)と非常に安くなっているPS版を選ぶというのも良い選択だと思います。

ちなみに、早期予約特典としてサントラCDが用意されていたのですが、現在では入手困難となっているようです。
一応アマゾンで予約可能なのですが、ぼったくり業者価格なのでご注意ください・・・。



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[DS版「クロノ・トリガー」TVCMを紹介]の続きを読む
11月1日に発売予定の話題の新型DS「ニンテンドーDSi」ですが、アマゾンでの予約開始日が判明しました!
気になるその日は2008年10月23日(木)です、開始時間は未定との事です。

現在、ニンテンドーDSiのページにはアクセス出来なくなっています。
当日になってからが勝負だということでしょうね。

予約受付開始当日には、TVゲームストアのトップページにアクセスして、ページ内の予約受付告知を確認したうえで注文してください。
おそらく開始時間は午前9時以降あたりからだと思いますけど、気になる方は日付変更あたりからまめにチェックしてみてくださいね。

注意事項
※ご注文はお1人様1台限りです。
※複数ご注文された場合、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。
※予約受付開始後、ご注文が予定入荷数量に達してしまった場合、一時的に在庫 切れとなることがあります。

おそらく激しい予約合戦になると思います、転売屋さんに負けないよう頑張ってくださいね。

追記
あっという間に在庫切れになってしまったようです。
最初は仕方無いですね、そのうち潤沢に出回るのは間違い無いですから高価な価格付けの業者や転売屋から買わないようにご注意ください。



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[「ニンテンドーDSi」アマゾンでの予約開始は23日から!]の続きを読む


世の中にインターネットが広まり電子メールが一般的になっていく時期に、無機質な電子メールに遊び心を持ち込んで特に女性に受けたメールソフト「ポストペット」が、携帯ゲームソフトになるようです。
ご存知の方も多いでしょうが、「ポストペット」はソニーの子会社にあたりブロバイダー事業等を展開している「ソネット」のコンテンツです。
それがソニーハードのPSPではなく、任天堂ハードのDS向けに発売されるというのは、かなり驚くべきことだと思います。

情報元 iNSIDEさん

PostPet DS(仮) 公式サイト

なぜこのような「越境」が許されたのでしょうか?
おそらく、ユーザー層が女性や児童層に強いDSのほうに完全に合っているというのと、「ポストペット」というコンテンツが(悪い言い方ですが)もう終わっているからでしょうね。
変な意地を張ってPSP向けにリリースしても仕方が無いということなのでしょう。

ゲームの内容ですが、「どうぶつの森」に酷似しています。
それに育成要素が加わったような感じですね。

元・カリスマクリエイター「西健一」氏(「moon」「L.O.L.」「ちびロボ!」などを制作)が監督をしているというのも注目です。
おそらくこの人が仕掛け人なのでしょう、彼ならソニーにも任天堂にも顔が利くでしょうからね。
ただ単に可愛いだけでなく「毒」も入れていくとのことですので、大人のユーザーも満足のいく仕上がりになるのかもしれませんね。

DSへの参入はソニーにとしては大英断だったと思いますが、本家「ポストペット」にもう一度光を当てたいという意思のあらわれなのかもしれませんね。



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[「ポストペット」がDSに?『PostPet DS(仮)』]の続きを読む


アクセスアップ・SEO対策・検索エンジン登録
アクセスランキング