fc2ブログ
 
さまざまなプラットホームから発売されるゲームを、 新作旧作人気作品マイナー作品を問わず紹介していきます。
FC2 Blog Ranking      ゲーム      家庭用ゲーム      任天堂      SCE      セガ      GetAmped2      COSMICBREAK

amazonゲームランキング上位商品


Powerd by fun9.net

お正月明けは当然のように新作ソフト発売は小休止なわけですけど1本だけ発売されるソフトがありました。
それがこの「ルーンファクトリー2」です、DS向けソフトになります。

ルーンファクトリー2 公式サイト

ルーンファクトリー2 特典 「コンプリートアートワークス」+「ないしょドラマCD」付き
ルーンファクトリー2 特典 「コンプリートアートワークス」+「ないしょドラマCD」付き
マーベラスエンターテイメント 2008-01-03
売り上げランキング : 5

おすすめ平均 star
star一足先に^^
star今回も購入しようかな?
star楽しみです

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



前作「ルーンファクトリー」は、新牧場物語という副題が付いていましたが、今回は外されていますね。
おそらく作品のイメージが固定されないように配慮したのでしょうが、牧場物語の固定ファン層に気付いてもらえなくなる可能性もあり、両刃の剣と言えそうですね。

前作同様「牧場物語」のほのぼの感とRPGの面白さがミックスされていますので、特に女性に喜ばれそうな安心感のある作品です。
予約特典が非常に豪華(設定資料集とドラマ&サントラCD)ですので、気になっている方は特典が貰えるうちに手に入れると良いでしょうね。



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[ルーンファクトリー2]の続きを読む
スポンサーサイト





1月18日に発売が予定されている待望の単行本「どきどき魔女神判!1巻」のカバーデザインが決定したようです。
作者は八神健先生なのですが、描き慣れてきたからかかなりゲーム版のキャラクターデザインに似てきているように思います。
これなら、原作とのギャップに違和感を感じる心配は無さそうですね。

掲載誌の「チャンピオンRED」は、かなり分厚いのと付録が充実しているのとでかなり高いのですが、さすがに単行本は普通に買いやすい価格なので安心しました。

4253232124どきどき魔女神判! 1 (1) (チャンピオンREDコミックス)
八神 健

秋田書店 2008-01
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

チャンピオンREDコミックス どきどき魔女神判!1巻をYahoo!ショッピング(セブンアンドワイ)で購入

メーカー公認、そして放任!
アイテムを駆使した「神判」が魔女容疑者のヒミツを暴き出す!!
「幼女まほ」にもヨウシャなし!ゲームを超えた?
と評判の漫画版「どき魔女」第1巻、ついに発売!!


個人的には最初の2話と最新号の話しか読んでいませんので、これは必ず購入する予定ですよ。



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif

セブンアンドワイ
[チャンピオンREDコミックス「どきどき魔女神判!1巻」のデザインが判明]の続きを読む
夏ごろには失速傾向が顕著だった任天堂ハードですが、さすがに年末商戦は強いです。
特に、クリスマス直前にあたる先週の売上はDSとWiiのソフトが上位を占め、まさに独占状態の様相を呈しています!
これは、スーパーファミコンの全盛期だった90年代半ば以来なのではないでしょうか?

今週のランキング (メディアクリエイト)

まずソフトですが、1位はDSの「マリオパーティDS」です。
11月初旬に発売された作品なのですが、年末年始にぴったりのパーティーゲームであることと、客層的にクリスマスプレゼントに最適なことが、この好調に繋がっているのでしょうね。 2位もDSの「ファイナルファンタジーIV」です。
初週で50万本を販売して後にミリオン突破した「ファイナルファンタジー?」には及びませんが、やはり根強い人気を維持しているようですね。
3位にはWiiの「Wiiフィット」が入っています。
未だに20万本を超える売れ行きを維持しており、早い時期のミリオン突破は確実でしょうね。

注目なのがWiiの「マリオ&ソニック AT 北京オリンピック」でしょう。
11月の発売当初は不調で、一部では早々と爆死扱いされていた作品ですが、先週も10万本を超える売上を記録して驚異的なじわ売れコースに乗っています。
これはオリンピック開幕まで定番ソフトとして人気が持続しそうですね。

昨年までは王者だったPS2は、5位に「NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットアクセル2」が入っているものの、全体的には低調な結果に終わっています。
もっと深刻なのがPS3です、頼みの「グランツーリスモ5 プロローグ」はじわ売れコースに乗ることなく28位に転落、その他の作品はそれ以下に低迷しています。

これはもう完全に明暗が分かれた感じですね。

ハードのほうも任天堂の好調が際立っています。
DSは約28万台、Wiiは約23万台を販売し、クリスマスの恩恵を受けているとはいえ絶好調です。
特にWiiは完全に勢いを取り戻した感じです、やはり「Wiiフィット」が相当牽引している感じですね。

意外に健闘しているのがPSPで、約17万台を販売しています。
中高生向けのクリスマスプレゼント需要というのも大きいのでしょう、本体が売れている割にはソフトが全く売れていないのは、学生は中古ソフトを購入する場合が多いのと、ゲーム以外の用途で使われる場合が多いからでしょうか?

注目のPS3は、残念ながら約5万8千台にとどまっています。
さすがにクリスマスプレゼントとしてはまだまだ高過ぎるということなのでしょうが、一年で一番ゲームが売れる時期の数字としては、かなり寂しい結果と言えるでしょう。
まさにドリームキャストの負け戦を連想してしまうのは、私だけでしょうか?

もうひとつの次世代機Xbox360の販売台数は約8千台です。
最悪の時期は脱していますが、やはりこのあたりが定位置なんでしょうね。



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[クリスマス商戦は任天堂の圧勝!]の続きを読む


今月30日(コミックマーケット73会場では29日)に「ツンデレカルタ」というものが発売されます。
最初「何ぞこれ?」と思ってしまったのですが、調べてみると結構面白そうなものでした。
「ツンデレボイス」でカルタを詠むCDと、同人イラストレーターの手による本格的なカルタがセットになっています。
声を担当するのは、ツンデレワンセグTVの声も担当していた釘宮理恵さんです。
もともとはコミケ会場で限定販売されるものだったようですが、あまりに反響が大きくなったためアキバ系のショップやアマゾン等で一般販売されることになったようですね。

発売元「有限会社DEARS」のブログ

音声サンプル
【ら】ラーメン伸びるわよ、はやく食べなさいよ!えっ?ふぅふぅしてくれ?ばかぁ
【す】好きでこんな格好してるわけじゃないんだからね…あんたの前だけよ…もうバカァ…

ツンデレカルタ
ツンデレカルタ釘宮理恵

インディーズ・メーカー 2007-12-30
売り上げランキング : 28

おすすめ平均 star
star流血沙汰です
starすごい破壊力(笑)

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

CDをランダム再生すれば声優の釘宮理恵さんの声で読み手となってくれます。
今回はCDのみならず本格カルタも付属しており、これだけで遊ぶことができます。
44枚のツンデレカルタはイラストレーター陣による描き起こし作品になります。



「このぉバカ! 私の気持ちも知らないで…」

カルタとして楽しむも良し、釘宮女史のツンデレボイスに悶絶するも良し、いろんな楽しみ方がありそうですね。
お正月の接待用に用意しておくと、ネタとして受けそうな一品でもあります。
この内容で2,100円という良心的な価格にも注目ですね!

追記
アマゾンでは発売日の30日には売り切れてしまったようですね。
調べてみますと、 「楽天市場」 「Yahoo!ショッピング」ではまだまだ取り扱っている店舗がありました、中にはアマゾン同様送料無料のところもあるようですね。
また、「とらのあな」にもまだまだ在庫が豊富にあるようです。(送料はかかります)
くれぐれも、転売屋から高値で購入しないようご注意ください。

追記
アマゾンの在庫が復活しているようです。
ただし、入荷までちょっと待たなければならないようですのでご注意ください。





ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[お正月にぴったり?「ツンデレカルタ」]の続きを読む


約1ヵ月後に発売が迫っている 「デビル メイ クライ 4」 ですが、Xbox360通常版本体にソフトがバンドルされた「Xbox 360 デビル メイ クライ 4 プレミアムパック」が発売されるようです。
価格は37,800円です、ソフトの価格が8,390円ですからなかなかお買い得なのではないかと思います。
いままで独占タイトルでは本体同梱版が多数発売されてきましたが、マルチタイトルでは国内市場で強いPS3版のみで発売されていましたので、これはまた大きな一歩なのではないかと思います。
本体価格が安い360版が同時発売されるのは、PS3陣営にとってはあまり好ましくない事のはずですからね。
情報元 GAME Watchさん

ちなみに、当然のことですがPS3にも本体同梱版「PLAYSTATION 3 “デビル メイ クライ 4”プレミアムBDパック」が用意されています。
価格は47,800円です、若干安くはなっていますが360版と比較すると1万円高いです。
もちろんその分高機能なのでしょうし、おまけにプレミアム映像を収録したブルーレイディスクが付いて来るということですので妥当な価格差なのかもしれませんが、ただ単に「デビル メイ クライ 4」がプレイしたいだけという方にとってはやはり1万円の差は大きいのではないかと思います。

日本市場では、どうやら「高性能次世代機ならPS3」という流れがありますので、ソフトの売上ではPS3版が圧倒的に上回るとは思いますが、この同梱版に限れば360版も結構良い勝負になるのではないかなあ?と思います。



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[マイクロソフト「Xbox 360 デビル メイ クライ 4 プレミアムパック」を発売 ]の続きを読む
今週発売される新作ゲームは、クリスマスの後ということで質・量ともにちょっと寂しい感じですが、それでも年末らしい充実したラインナップだと言えるでしょう。
そのなかで、気になる作品をいくつか紹介します。

ガンダム無双インターナショナル
B000VK6VAM
バンダイ 2007-12-27
売り上げランキング : 180

おすすめ平均star
star今更誰が買うの?
starブランド好きな人向け
star發賣不要

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


今年の春にPS3のキラーソフト候補として発売された「ガンダム無双」が、ようやく360向けに発売されます。
いろいろ賛否両論のあった作品ですけど、「一番爽快感のあるガンダムゲーム」として素直に評価されても良いのではないかと思います。
ほぼベタ移植で、英語音声が選択可能になっているということですが、振動が無いというのは何とかならなかったんでしょうかね?


コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア
B0010LWYSE
アクティビジョン 2007-12-27
売り上げランキング : 5

おすすめ平均star
star映画の中にいるようなゲーム
star流石のインフィニティー製COD4
starそれなりに楽しめる...かも?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

コール オブ デューティー4 モダン・ウォーフェア
B000W7QW8A
アクティビジョン 2007-12-27
売り上げランキング : 9

おすすめ平均star
star迷惑です。
starこれは
starオンラインが◎

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


日本では全く人気がありませんが、海外では非常に人気のあるFPSの人気タイトル「コール オブ デューティ」の最新作です。
今までは第二次大戦を舞台にしていましたが、今回は近代戦ということで更にリアルな「戦争」を体感できます。
ただ、やはり日本に住んでいるとこの手の作品にリアリティを感じるのは難しいものがありますよね、幸か不幸か・・・。


財団法人日本漢字能力検定協会 公認 漢検Wii~漢字王決定戦~
B000Y2JIJS
ロケットカンパニー 2007-12-27
売り上げランキング : 2567


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

サード製としては異例の売上となった「漢検DS」のWii版です。
据え置き機向けに対戦型のミニゲームが豊富に収録されているようですが、手軽に持ち運べるDS版のようなヒットは難しいかもしれません。


スターオーシャン1 ファースト ディパーチャー(通常版)
B000QHPS9A
スクウェア・エニックス 2007-12-27
売り上げランキング : 10

おすすめ平均star
starフルリメイク
star楽しみにしているが・・・
starたのしみです!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スターオーシャン1 ファースト ディパーチャー(エターナルエディション)(新型PSP本体『PSP-2000』同梱)
B000X9XSUC
スクウェア・エニックス 2007-12-27
売り上げランキング : 902

おすすめ平均star
starまだ予約可能!!
star完売? 諦めるな! 12/23〜予約受付
star残念で仕方ない

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


スーパーファミコンで発売された初代「スターオーシャン」の完全リメイク版です。
ムービーが追加されているだけでなく、バトルシステムなども改良されていますので、初代をプレイ済みの方にもおすすめです。
PSP本体が同梱された初回限定版はさすがに入手困難のようですね。


涼宮ハルヒの約束(通常版)
B000VT0HI0
バンダイ 2007-12-27
売り上げランキング : 22

おすすめ平均star
starまた延びた
star持ち運びハルヒ
star発売日延期

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

涼宮ハルヒの約束 超プレミアムBOX(いとうのいぢ先生描き下ろし特製BOX:7種特典封入) 特典 特製サンタ水着ハルヒフィギュア付き
B000SJVOTO
バンダイ 2007-12-27
売り上げランキング : 135

おすすめ平均star
starまだかな〜
star和歌山のゲームショップに
star対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェイス

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


一部で注目されている、PSP版「涼宮ハルヒ」がようやく発売されます。
発表された当時は、いかにもハード末期的展開だなあと思っていましたが、新型が思いもよらず好調なため期待作に浮上してきた感じですね。
2Dグラフィックを3D風にモーフィングさせる新技術「モーションポートレート」の出来もなかなか良さそうで、ファンの期待には十分応えてくれるでしょう。
これも初回限定版が入手困難になっているようですが、かなり「転売屋」が押さえているからだと思われます。
待っていればそのうち「損切り」で安く出回り始めるはずですので、慌てて定価以上に高価なものを買わないようにしてもらいたいものですね。

ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[今週発売のソフトを紹介]の続きを読む
今年の夏に発売され「ポロリもあるよ」で話題となったUMDソフト「素顔の微笑」が、アマゾンで値引き販売されています!
発売直後には、品薄でプレミア価格にもなった作品です。
さすがに今更感はありますが、なかなか良い話だということですし、発売当時にスルーされていた方は購入を検討されてみてはいかがでしょうか?

素顔の微笑 公式サイト

素顔の微笑 (UMD Video)
B000QBYCPW
JIN企画 2007-06-28
売り上げランキング : 764

おすすめ平均star
star是非続編を作って欲しいです

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

発売元のJIN企画さんでは、「素顔の微笑」と同じコンセプトのUMDソフトの制作が進んでいるようです。
2008年2月21日には「それいゆ」が、4月3日には「僕だけの果実」の発売が予定されています。

それいゆ プロモーションムービー


「それいゆ」はもともと15歳以上推奨作品として開発が進められていたようですが、18歳以上推奨作品に対象年齢が改められています。
その理由は「幅広い表現をしていく為」とのことです、これは「ポロリ以上」が期待できるということでしょうか?
対象年齢が上がることで他の作品に埋没してしまう危険性もありますが、前作を超える為には止むを得ない判断なのかもしれないですね。

関連記事
PSPの秘密兵器「素顔の微笑」
あの「素顔の微笑」にDVD版が登場!さらに新作も?



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[あの「素顔の微笑」がアマゾンで値引き販売中]の続きを読む
個人的に注目していた2007年12月10日?12月16日の売上データが、先日発表されました。
特に注目されたのが、PS3のキラーソフト候補の「グランツーリスモ5 プロローグ」ですが、どうやら残念な結果に終わったようです。
今週のランキング(メディアクリエイト)

売上本数は約11万5千本です、これはパッケージ販売分のみでダウンロード販売分は含まれておりませんが、形が残らない上に定価と約500円しか違わない(店頭や通販では同じか更に安く買える場合もある)ダウンロード版がそんなに売れるとは考えにくいですので、まあ無視して問題無いと思います。
これは、約18万本を販売した「マリオパーティDS」約12万4千本を販売した「Wiiフィット」に続く第3位です。
普通のタイトルであればこれでも大健闘と言えるのでしょうが、数少ないSCEオリジナルタイトルかつキラーソフトとしての役割を担ったタイトルとしてはあまりに残念な結果と言えるでしょう。
特に、発売3週目にあたる「Wiiフィット」にすら及ばないというのはWiiとPS3の現状が如実に現れていると思います。

CMも大量に投入されていたのですが、無知な消費者を小馬鹿にしたような内容だったのもどうかと思います。
実際は情報弱者であったとしても「自分って進んでる」と自画自賛しているのが団塊前後の「ソニー世代」なわけですからねえ・・・。



この不振は当然本体普及にも大きく影響しています。
ライバルのWii本体の売上が約17万台とクリスマス前で当然とはいえ大きく数字を伸ばしたのに対して、PS3本体の売上は約6万3千台にとどまっています。
場合によっては10万台を超えてくるとも考えられていただけに、かなり厳しい結果と言えるでしょうね。

今後めぼしいタイトルの発売は来年1月31日の「デビルメイクライ4」まで待たなければなりません。
これは独占タイトルではなくXbox360とのマルチタイトルですし、その前の週にWiiの「スマブラX」が発売されているというタイミングでは本体が大きく普及すると考えるのは難しいですが、まあ頑張って欲しいものですね。

暗いニュースばかりのSCEですが明るい話題もあります、携帯機PSPの売上がこのところ絶好調なんですね。
先週も、約22万台を販売したDSライトには及ばないものの約18万台を販売し、この秋の新型登場以来の好調をキープし続けています。
海外では完全に失速しているPSPですが、日本ではまさに「第2のロンチ」と呼ぶにふさわしい状況になっていますね。
日本では早々とDSとPSPのシェア争いに決着が付いてしまっていましたが、逆にそれが幸いして今でも十分「伸びしろ」が残っていたということだと思います。
また、まだまだPS3の価格が高いことで、今のところは比較的安価なPSPで我慢しておくというPSユーザーも多いということなのでしょうね。

問題は今後のソフト供給でしょう、PSP向けソフトの開発ラインが既に無いという開発会社も多いでしょうし、今から開発を始めるというのも遅すぎる感じですからね。
そういう意味では、カプコンは上手い事立ち回っている感じですねえ。



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[「グランツーリスモ5 プロローグ」PS3本体を牽引できず]の続きを読む
     iconicon

セガ関連でまた一つ残念なニュースが入ってきました。
1999年4月から8年に渡り営業が続けられてきたセガ直営ネット通販サイト「セガダイレクト」(発足当初は「ドリームキャストダイレクト」)が、来年の3月31日に終了することが決定したようです。

セガダイレクト

セガ公式ECショップ『セガダイレクト』のサービス終了について

このたび、セガ公式ECショップである『セガダイレクト』は、2008年3月31日をもちまして、すべてのサービスを終了させていただくことになりました。

1999年4月、当時ハードメーカーであったセガは、ユーザーの獲得およびユーザーサービス向上の一環としてセガ公式ECショップ『ドリームキャストダイレクト』を立ち上げました(2002年11月に現在の『セガダイレクト』へと名称変更を実施)。以来、ECショップの先駆け的存在として「セガのタイトルはセガダイレクトで」を合い言葉に、8年の長きに亘り数多くの方々にご愛顧いただいておりました。しかしながら、今般、インターネット上のサービスの充実が図られ、さまざまな形態のECショップが登場する中で、ソフトメーカー一社の運営するECサイトとしては、一定の役割を終えたとの判断をさせていただきました。

お客様ならびに関係の皆様におかれましては、長きに亘ってご利用、ご支援いただきましたこと、誠にありがたく、心より感謝申し上げます。


1999年の発足当初はゲームの購入は専門店が一般的で、あとはコンビニ流通(デジキューブ)が少々という感じで、ネット通販は殆ど利用されていませんでした。
そんな中、インターネット接続機能を標準装備していたドリームキャストに合ったサービスとしてスタートしたと思われます。

ドリームキャストが健在だった頃は、ネット通販専売ソフト(「セガガガ」などが有名)なども積極的に発売されそれなりの存在意義があったと思いますが、現在ではテレカ等の特典物が欲しい方以外には特に利用価値が見出せなくなっていたように思います。
サントラCD(特にアーケード物)には専売ソフトがたまにありましたが、なんだか無理矢理な感もありましたしね・・・。

送料無料にするには8000円というソフト1本では微妙に足りない金額にしなければなりませんので、通販最大手のアマゾンあたりと比較するとやはり使い勝手でかなり見劣りしていたのは事実です。
価格的にも劣勢でしたし、品薄商品の在庫が優先的に回されるわけでもありませんし、このまま無理に続けても売るほうにとっても買うほうにとってもメリットが乏しいというのが現実だったかもしれませんね。

とはいえ、セガがプラットホームホルダーとして活躍していた頃から続いてきたサービスが終わるというのは、一つの時代が終わるようで寂しい事ですねぇ・・・。

ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif

セガダイレクト
[セガの歴史にまたひとつピリオド「セガダイレクト」が来年3月で終了]の続きを読む
Wiiリモコンを指揮棒のように使う作品というのは、Wiiがまだ「レボリューション」という名で呼ばれていた頃から出ると思われていて、実際任天堂から出るという話はロンチ時期から出ていたと思うのですが、実際はまだ発売されていません。
その隙を突く感じで、バンダイナムコゲームスから人気コミック「のだめカンタービレ」をモチーフにした音楽ゲームが発売されるそうです。

情報元 iNSIDEさん

のだめカンタービレ ドリーム☆オーケストラ 公式サイト (音が出ます)

のだめカンタービレ ドリーム☆オーケストラ 特典 グランドピアノ型BOX付き
のだめカンタービレ ドリーム☆オーケストラ 特典 グランドピアノ型BOX付き
バンダイ 2007-12-27
売り上げランキング : 246

おすすめ平均 star
star年末のWiiのだめに期待してマス。
starのだめのゲームは

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



コミックの人気のピークが既に過ぎてしまっていることと、今までの「のだめ」のゲームはいまいち評判が良くなかったのが気がかりですが、「音ゲー」としてのプレイがメインのようですので地雷率は低いのではないかと思います。
客層から考えてそんなに難易度が高くはなく間口が広いでしょうから、家族みんなで楽しめる作品だと期待して良さそうですね。



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[Wiiリモコン対応オーケストラ演奏ソフトが登場「のだめカンタービレ ドリーム☆オーケストラ」]の続きを読む
Xbox360で好評を博している育成シミュレーション「あつまれ! ピニャータ!」がPCへ移植されることになったようです。
海外では女性や子供向きのファンシーな作品という位置付けなのでしょうが、日本ではちょっとデザイン的にきついものがありました。
また、仮に興味を持ったとしてもこの作品だけのために360を購入するというのはきついですから、この移植を歓迎する方も多いでしょうね。

情報元 GAME Watchさん

PC版「あつまれ! ピニャータ!」 公式サイト

あつまれ! ピニャータあつまれ! ピニャータ

マイクロソフト 2008-01-25
売り上げランキング : 683

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【動作環境】
OS:Windows XP/Vista
CPU:Pentium 4 1.6GHz以上 (Core 2 Duo 3GHz以上推奨)
メインメモリ:XPは256MB以上、Vistaは512MB以上 (1GB以上推奨)
HDD:10GB以上の空き容量
ビデオカード:GeForce 5900以上またはRadeon 9600以上
サウンド:DirectX 9.0c以上に対応したサウンドカード
DirectX 9.0c以上


かなり高いマシンスペックが要求されますし、360版に比べてちょっと高いのは気になりますが、もともとのアイデアは任天堂の宮本茂氏や糸井重里氏が開発に携わっていた64DD向けソフト「キャベツ」だという話ですので、興味のある方はぜひプレイしてみてください。

資金に余裕がある方は、Xbox360 バリューパックを購入すればおまけで付いてきますので、こちらのほうがお得なのは言うまでもありませんけどね。



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[「あつまれ! ピニャータ!」がPCへ移植]の続きを読む
今週も年末商戦らしく沢山のタイトルが発売されます。
しかしながら、据え置き機のほうにはこれといった作品は見当たりません。
逆に、携帯機のほうには注目作が目立ちますね。

PATAPON(パタポン)
B000WQI8TW
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2007-12-20
売り上げランキング : 93


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

PSPの注目作といえばやはりこれでしょう。
昨年ヒットした「ロコロコ」のようなグラフィックが魅力的な、音ゲー風味のアクションです。
ファミ通で「プラチナ殿堂」入りしたようですが、ここまで多いと眉唾ものかも・・・。

英雄伝説 空の軌跡 完全版 特典 2008年ファルコム卓上カレンダー&新生jdkバンドおひろめライブDVD付き
B000X3UNR4
日本ファルコム 2007-12-20
売り上げランキング : 31

おすすめ平均star
starタイミング良いなぁ(自分としては)
starお得なパック
star最強の良作RPG

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

PC版がヒットした良作RPG「空の軌跡」の2作品(「空の軌跡FC」「空の軌跡SC」)に、データ集「空の軌跡 マテリアルコレクション」をセットした完全版です。
ちょっと高いですが、その価値は十分あると言えるでしょうね。

MAPLUSポータブルナビ2
B000WQGCMC
エディア 2007-12-20
売り上げランキング : 30

おすすめ平均star
starポータブルナビ1の10倍は使える!
star車・バイク・自転車・徒歩に対応しているみたい
star期待できない

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

カースタンドセットポータブル(PSP-1000・PSP-2000両対応)
B000WNBXTM
ホリ 2007-12-20
売り上げランキング : 81

おすすめ平均star
starセットでこの値段はお買い得
star私の場合はこう使いたい
starカーナビ代わりに使えます!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

昨年発売されてカーナビとしても使えると話題になった「MAPLUS ポータブルナビ」の最新作です。
前作はあくまで徒歩がメインでしたが、今度は本格的にカーナビにも対応するということで、更に魅力的な商品になったと言えるでしょうね。
ホリから発売される専用カースタンドもセットでどうぞ!


ファイナルファンタジーIV
B000QHRDZC
スクウェア・エニックス 2007-12-20
売り上げランキング : 2

おすすめ平均star
star新作FFの赤字穴埋めがみえみえ
star新しいFFIVの世界と、もう一つのFFIVの物語
starなぜ?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

DSの、というより今週発売される最大の注目作がこれでしょうね。
2年ほど前に互換性のあるGBA版が発売されたばかりなので、反発の声が多いのも事実ですが、FF3のようなリメイクを期待していた方にとっては嬉しい移植でしょうね。
まあ、ここ最近の「スクエニ商法」についてはどうかとも思いますけどね・・・。

高速カードバトル カードヒーロー
B000Z1L0NA
任天堂 2007-12-20
売り上げランキング : 17

おすすめ平均star
star信じられない
star最高だと思います!!
starこのゲームのためにDS Lightを購入しました

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ゲームボーイで発売された名作カードゲーム「カードヒーロー」もリメイクされました!
空前のトレーディングカードブームだった当時のようなヒットは難しいかもしれませんが、良質のカードゲームをプレイしたい方は押さえておくべき作品でしょうね。

ピンキーストリート キラキラ☆ミュージックナイト(初回限定版:イービル ピンキーフィギュア同梱)
B000WGQY6Q
ディンプル 2007-12-20
売り上げランキング : 282

おすすめ平均star
star前作がネ申だったよ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

個人的に気になっているのがこの作品です。
前作と比べていろいろ進化していますし、やはりおまけのピンキーフィギュアがかわいいですねえ・・・。

ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[今週は携帯機に注目!新作ゲームの紹介]の続きを読む
八神健先生による「どきどき魔女神判!」のコミカライズ作品が連載されている「チャンピオンRED」の19日に発売される最新号の付録が、「どきどき魔女神判!イラストカレンダー2008」になったそうです!
久々に「どき魔女グッズ」が付録ですね、価格が控えめなのも嬉しいところです。



☆イラストはオール描きおろし!
☆表紙イラストは、オフィシャルデザイナーの藤ノ宮深森氏!
☆総勢13名による、豪華『どき魔女』イラスト夢の競演!
むっく・TAGRO・和六里ハル・糸杉柾宏・爆天童・TOBI・ 高橋てつや・ 仏さんじょ・伊能津・巻田佳春・松山せいじ・ 八神健(敬称略)


B000ZNPKNOチャンピオン RED (レッド) 2008年 02月号 [雑誌]

秋田書店 2007-12-19
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

チャンピオンRED 2008年 02月号をYahoo!ショッピング(セブンアンドワイ)で購入

ちなみに、漫画のほうは「望月ゆーま」くんが登場するようですが、どうもアクジにホモっぽい一面があるように描かれており、なかなか面白そうです。
これは買わなければならないでしょうね。

サンプル画像



ちなみに来年の1月18日には単行本の発売が予定されています、価格は580円です。
これも楽しみですねえ。



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif

セブンアンドワイ
[「チャンピオンRED 2月号」の特別付録は「どきどき魔女神判!イラストカレンダー2008」]の続きを読む


以前話題となったツンデレワンセグテレビ「SEGNITY」が、現在アマゾンで値引き販売されています。
これは値崩れなんですかね?売れなかったんでしょうか・・・。

ワンセグテレビ「SEGNITY」(セグニティ) 公式サイト

“ツンデレワンセグ”を飼い慣らす方法 (ITmedia)


ワンセグテレビ SEGNITY ブラック
B000W9CIGI
イー・レヴォリューション 2007-09-28
売り上げランキング : 61

おすすめ平均star
star今が買いです!!
starワンセグ視聴のみ限定が功を奏した
star釘宮?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ワンセグテレビ SEGNITY クールグレイ
B000W952AM
イー・レヴォリューション 2007-09-28
売り上げランキング : 5590

おすすめ平均star
star災害用に最適です
starうっ・・
star祭じゃーっ!!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



時期的に、客層が被ると思われるPSP用ワンセグチューナーが発売されたことがかなり痛かったように思います。
そちらが落ち着いたら今度はDSテレビが発売されてしまい、安価とはいえ1万円以上するワンセグTVがあまり魅力的に思われなかったのは仕方無いでしょうね。

しかし、現在アマゾンでは安価なほうのブラックの価格は7,770円ワンセグチューナー並の低価格になっています。
これなら、ネタとして買ってみるのもアリなのではないでしょうか?
感度は良好でTVとして普通に使えますし、乾電池式ということで災害用にも重宝するみたいですよ。

関連記事
ツンデレワンセグテレビ「SEGNITY」が登場



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[ツンデレワンセグテレビ「SEGNITY」がアマゾンで値引き販売中]の続きを読む
ちょっと面白いCDを見つけましたので紹介します。
全国各地には、ご当地のみで活動している「ローカルヒーロー」というものがあるのはご存知だと思いますが、その主題歌を集めたCDが発売されています。
タイトルは「決定盤!ローカルヒーロー大全集」です!

公式サイト

決定盤!ローカルヒーロー大全集決定盤!ローカルヒーロー大全集
オムニバス Tohru Nakamura YOSHIYA

EMI MUSIC JAPAN(TO)(M) 2007-12-12
売り上げランキング : 1894

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

01. パワーシティ OITA! / パワーシティオーイタ(大分県)
02. 爆音戦隊スンプレンジャー / 爆音戦隊スンプレンジャー(静岡県静岡市)
03. 三地直装イワシマン!! / 三地直装イワシマン(鳥取県境港市)
04. ハルニレンジャーのテーマ / どさんこ戦隊ハルニレンジャー(北海道豊頃町)
05. Meat YOU / 伊賀牛部位3(三重県)
06. 環境戦隊ステレンジャーのテーマ / 環境戦隊ステレンジャー(東京都北区)
07. 群馬の応援歌?超速戦士G-FIVEのテーマ? / 超速戦士 G-FIVE(群馬県)
08. 環境戦士アースマン / 環境戦士アースマン(福岡県北九州市)
09. 君の明日を守る者 / 未来環境防衛隊ドラゴンマン(香川県)
10. ゆめ百戦士 ソイガイヤー / ゆめ百戦士ソイガイヤー(新潟県長岡市)
11. 必ずできる / 協力戦隊グレイトレンジャー(長崎県大村市)
12. 虹のプリズム / オモチャキッド(鹿児島県)

ウルトラマンや、仮面ライダーや、戦隊モノだけがヒーローじゃない!
日本各地に存在する、“地元を守る、正義の味方”ローカル・ヒーローの主題歌を集めたサブカル度満載のコンピレーション。


いやー、素敵な名前のヒーローが目白押しですねえ。
ひょっとしたら、自分の住んでいる自治体のヒーローが収録されている!という方もいるでしょうね。
というか、自分がそうなんですが(笑)。

環境戦士アースマン

これが、北九州市のローカルヒーロー「環境戦士アースマン」です!
意外にカッコイイぞ!だけど今まで全然知りませんでした(汗)。


ヒーローには敵役(悪役)も当然います。
地球人に資源の無駄遣いや環境汚染を勧める「キドラー将軍」です!
後ろに捕らえられているのは「未来ホタル」、環境ミュージアムのマスコットだそうです。


ちなみに中の人はボランティアです、ショーが終わると握手もしてくれるそうです。
頑張ってくださいね!



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[決定盤!ローカルヒーロー大全集]の続きを読む
年末商戦は、クリスマスが近づいたことで更なる佳境に入ろうとしています。
各ハードともに期待作がどんどん投入されるようですが、特に充実度が注目されるPS3Wiiのタイトルを紹介します!

グランツーリスモ 5 プロローグ 特典 特製ステッカー付き
B0009RQKTY
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2007-12-13
売り上げランキング : 3

おすすめ平均star
starユーザーをなめるな!!
star現実かげームなのか!?すごいぞこれはっ!期待できる!
star車で猫を轢いた時の後味の悪さまでも再現

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

やはり今週最大の注目作はこれでしょう。
PS3のキラーソフトとしての役割が期待されているビッグタイトルです。
まあ巷では「有料体験版」という厳しい意見も聞かれますが、実写さながらの最高水準のグラフィックは素直に評価されるべきでしょうね。
どのくらい本体普及を牽引できるのでしょうか?非常に興味深いですね。

ただし、ソニーハード全体を見渡しても今週の注目作と呼べるのはこれだけというのは寂しい限りですね、時期が時期だけに・・・。


ナイツ ~星降る夜の物語~ 特典 ナイツ・パペッチフィギア MODEL NO.X001付き
B000P34FRG
セガ 2007-12-13
売り上げランキング : 10

おすすめ平均star
starな…懐かしい…
starもう一度連れてって・・・
starやっぱり楽しみです♪

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

WE LOVE GOLF!(ウィー ラブ ゴルフ!)
B000W01WM8
カプコン 2007-12-13
売り上げランキング : 97

おすすめ平均star
star大期待できます!
starMii対応に期待大
star内容は保証されてるんだろうけど・・・

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮
B000QHPSCM
スクウェア・エニックス 2007-12-13
売り上げランキング : 12

おすすめ平均star
star可愛いので期待してます!
starただのRPG
star期待大

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ソウルキャリバー レジェンズ
B000QHSHCK
ナムコ 2007-12-13
売り上げランキング : 164

おすすめ平均star
star新しいソウルキャリバー
star面白そうではあるが・・・ボリュームが少なそう
starいいんじゃなーい!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

式神の城III
B000VK8J98
アークシステムワークス 2007-12-13
売り上げランキング : 1116

おすすめ平均star
star待ちかねた式神3 2年かかってやっと移植

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Wiiは任天堂タイトルこそ一休みですが、サードパーティの有力作が大量に投入されます!
個人的に一押しの「NiGHTS?星降る夜の物語?」をはじめとして、任天堂タイトルに無い魅力を持つ作品が目白押しです。
グラフィック的には物足りないと言われている「ソウルキャリバー レジェンズ」も、Wiiリモコンに対応した新感覚の操作が楽しみですし、何より年末商戦にきっちり間に合わせてきたというのは大きいでしょうね。
先週発売された「NO MORE HEROES」を含め注目作が多く、買いたくてもお金が足りないという方も多いのではないでしょうか?

ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[両雄激突!PS3とWiiの今週発売の新作を紹介]の続きを読む
この夏、ゲーム機やPCの熱暴走を防ぐ便利アイテムとして一部で話題となったアルミ製冷却台「すのこタン。」ですが、12月に入って新デザインが投入されたようです。
その名も「すのこタン。絶対領域(仮)」です!
スカートとニーソックスの間に露出した肌のことを「絶対領域」と呼ぶそうですが、まさにそれです。

すのこタン。 公式サイト





まあ冬場は特に必要とされるものではないとは思いますが、実際夏場に調子がおかしくなってからでは遅いですし、その時期にはまず間違いなく品薄になっているでしょうから、早めに入手しておくのも悪くないと思います。
PS3やXbox360のような大型の機種にはすのこが2枚必要なようですから、従来のデザインのものと組み合わせると良いのではないでしょうか?

ちょっと残念なのが、従来のデザインのものより何故か200円高くなっていることです。
素材は特に変わっているようには見えないんですが、やはり石油高騰のあおりを受けてしまっているんでしょうかねえ?

有限会社マルダイ ホームページ

すのこタン。の注文はこちら




関連記事
暑い夏に最適!?アルミ製冷却台「すのこタン。」

ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[アルミ製冷却台「すのこタン。」に新デザインが登場!]の続きを読む
一時期大変な品薄状態となっていた「ムゲンプチプチ(無限プチプチ・∞プチプチ)」が、ようやくアマゾンで普通に購入可能となったようです。
9月22日に発売されて約3ヶ月が経過し、累計100万個以上売れたらしいですから、ようやく一息付いたという感じなのでしょうね。
(ただし業者出品も多いので注文の際はご注意ください、「Amazon.co.jp」の出品物を一度に1500円以上で注文しないと送料が別途掛かってしまいますよ・・・。)

Amazonで「ムゲンプチプチ」を検索

∞プチプチ 公式サイト

ムゲンプチプチ オレンジ
B000SKIJ64
バンダイ 2007-09-22
売り上げランキング : 36

おすすめ平均star
star全くの別物
starスイッチの音が・・・・
star本物そっくり

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



一時期は転売屋によってネットオークションに大量出品されていたものですが、さすがに今では少なくなっています。
身近に持っている人も増えて希少価値こそ無くなりましたが、人間の本能に訴える楽しさ自体は健在で、まだまだ手に入れる価値は有ると思います。

意外にも、海外からの旅行客の人気も高いようです。
価格が安いですから、沢山買って日本のお土産にするのにちょうど手頃なのでしょうね。

今月15日には新色「グリーン」「ビビッドピンク」が登場するようですが、さすがにこれは現在入手困難になっているようですねえ。

関連記事
「∞(むげん)プチプチ」というものが流行るらしい




ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[「ムゲンプチプチ」がアマゾンで購入可能に]の続きを読む
余りにライトユーザー寄りでしかも高価なため、発売日前は「売れるのか売れないのか半信半疑」と言われていた「Wii Fit」ですが、蓋を開けてみると土日の二日間で約26万本を販売するという上々のスタートとなりました!
メディアクリエイト調べ)
これは約29万本を販売したレイトン教授と悪魔の箱に次ぐ第二位となっています。
「バランスWiiボード」の供給が限られていることや、客層的にじわ売れ型なのが確定的なのを考慮すると、かなり凄い売れ方なのではないかと思います。
ちょっと気が早いですが、ミリオンどころか「Wiiスポーツ」に続いてのダブルミリオンをも射程圏に捉えているのではないかと思います。

Wiiフィット(「バランスWiiボード」同梱)
B000NWDXLS
任天堂 2007-12-01
売り上げランキング : 1

おすすめ平均star
star革新的
star肩の力は抜いて!
star悪くなかったです

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



「Wii Fit」の好調に引きずられるように、Wii本体の売上も全盛期並みの約74000台に回復しています。
これにはもちろんクリスマス需要なども含まれているでしょう、おそらく「スマブラX」の発売される1月いっぱいまではこの水準を維持し続けるでしょうね。
あとはこの勢いがどこまで続くかでしょう。
2月3月とジリ貧になってしまう可能性も少なからずありますが、スマブラ登場後に普及が更に加速するようなことになれば、勝ちハードの地位を完全に不動のものにしてしまうでしょうね。
まさにDS市場の再現といった感じでしょうか?

一方、11月は新型効果で初めてWiiの販売台数を上回ったと言われているPS3の販売台数は約37000台と失速傾向にあります。
これはやはり、大人向けのボーナス需要はあっても子供向けのクリスマス需要はまだまだ微々たるものだということでしょうね。
安くなったとはいえまだまだ約4万円、子供にぽんと買い与えるにはまだまだ抵抗感のある価格ですからねえ。

PS3については、今月待ちに待ったキラーソフト候補「グランツーリスモ 5 プロローグ ブルーレイディスク版」の発売が来週に控えており、この週はさすがに10万台近くまで売上を伸ばしてくると思いますが、おそらくここがピークになってしまうのではないでしょうか?
あとはおそらく、週販2万台前後で落ち着いてしまいそうな予感がします。
最悪の時期こそ脱していますが、これではWiiの追撃など夢のまた夢という感じですねえ・・・。

Xbox360は約6600台と、これも最悪の時期は乗り越えているようですね。
しかし、なにやら韓国人に都合の良い反日的な言語規制の問題がネット上を賑わせているようで、せっかくの上昇基調に水を差さなければ良いですねえ・・・。



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[「Wii Fit」で勢い復活!やはり勝ちハードはWiiだった]の続きを読む


アイディアファクトリー株式会社が、男性を対象とした新規独立ブランド「ルピナス (Lupinus)」の設立を発表し、その第1弾タイトルとして、Wii用ゲームソフト「お掃除戦隊くりーんきーぱー」を2008年3月に発売するということです。
いわゆる「ギャルゲー」のブランドとしては「IF MATE (アイエフ メイト)」が既にあるらしいのですが、「ルピナス (Lupinus)」では男性ユーザーの感性に訴えかける“萌え”要素の実現を目指すということです。
情報元 GAME Watchさん

お掃除戦隊くりーんきーぱー 公式サイト(準備中)

隙間狙いに徹している感のあるアイディアファクトリーさんですが、ブランドを細分化することで、固定客の確保を狙うということでしょう。
この作品も、何となくWiiリモコンの利用法が想像できる感じですね。
普通に掃除するだけでなく、いろんなところを「こちょこちょ」できるのではないかと期待してしまいます。
正直イラストのクオリティは低い感じもしますので、想像以上の高いゲーム性を期待したいですね。

この作品で思い出すのが、「どきどき魔女神判」のWii版です。
企画がどの程度実現に向かっているのかは不明ですけど、必ず受けると思いますのでぜひ発売に漕ぎ着けて欲しいものですねえ・・・。

追記
iNSIDEさんの記事によりますと、発売日は3月27日のようです。
決算期ギリギリということで、ちょっと「手抜き」が心配ではありますね。

ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[Wiiリモコンを使ったアドベンチャーゲームが登場「お掃除戦隊くりーんきーぱー」]の続きを読む
PSPのキラーソフトかつ定番ソフトとして未だに売れつづけている「モンスターハンターポータブル 2nd」の国内出荷本数が、150万本を突破したそうです!
これはもちろんPSPソフトとしては初となります。
冷え込んでいるゲーム業界としては、久々に明るいニュースなのではないでしょうか?
情報元 iNSIDEさん GameSpot Japanさん

モンスターハンターポータブル 2nd
モンスターハンターポータブル 2nd
カプコン 2007-02-22
売り上げランキング : 150

おすすめ平均 star
star逆年齢制限
star金かける価値が半端ないです
star普通に買うべきでしょう。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



この大ヒットはやはり、ゲーム自体の出来の良さもさることながら、通信プレイが容易だという携帯機の特徴が十分に活かされた結果でしょうね。
間口も結構広いので、友達同士だけでなく家族で協力プレイされる場合も多く、その人数分だけソフトが売れていくという良い循環が生まれています。
ネット対戦は若干敷居が高いのですが、これもPS3の無線LAN機能を使うとかなり簡単に接続出来るそうなので、両方所有している方は一度お試しください。

また、携帯機にあわせて難易度が易しくなっており、これが爽快感の向上にも繋がっているということで、今後の据え置き機での展開にもフィードバックしてほしいですね。
価格が最初から良心的で、「ベスト待ち」されなかったというのも大きいです。
結果的にはこの大ヒットに繋がったわけですから、「損して得を取った」カプコンの勝利でしょうね。



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[「モンスターハンターポータブル 2nd」が150万本を出荷!]の続きを読む


現在大人気の「初音ミク」に続くキャラクターボーカルシリーズの第2弾として「鏡音リン(仮)」の登場が予告されていましたが、なんとびっくり「鏡音リン・レン」の双子という設定で発売されるそうです!
双子のボーカルを重ねて楽しめるから「鏡音」だったんですね、これは面白い展開ですねえ。

鏡音リン・レン 公式サイト

VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ02 鏡音リン・レン KAGAMINE RIN/LEN
B0010D4RJ6
クリプトン・フューチャー・メディア 2007-12-24
売り上げランキング :

おすすめ平均star
starなんという隠し球!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

バーチャル・シンガー『鏡音リン(女性)』と『鏡音レン(男性)』は、声優「下田麻美」さんが一人二役で演じる若さ溢れる思春期のキャラクター・ボイスを元に作り上げられた、パワフルなボーカル・アンドロイド=VOCALOID(ボーカロイド)です。

『鏡音リン&レン』の歌声は、声の通りが良く、明瞭でハッキリとしたサウンドを特徴とし、パワフルなロック系ポップス、エレクトロ系ダンスポップス、ソウルフルなポップス、歌謡曲、また細やかなエディットを加える事により、演歌のようなソウルフルな歌唱にも挑戦可能です。また、ジェンダーファクター機能との相性は最高で、男性的な要素を加える事により、声に太さが加えられたソウルシンガー風になり、逆に女性的な要素を強く加える事により、エレクトリックな質感のチビ声ロボ★ボイスに対応します。


今回声を担当するのは、声優の下田麻美さんです。
いちばん有名なのは、彼女のデビュー作でもあるTHE IDOLM@STER(アイドルマスター)の「双海亜美・真美」役でしょう。
「アイマス」と「初音ミク」はともに「ニコニコ動画」「YouTube」といった動画サイトと連動することで人気が上がった作品です。
下田麻美さんは奇しくもどちらも双子の役で、クリプトン・フューチャー・メディアさんかなり狙ってきているようですね。

声のバリエーションが幅広いことで、前作「初音ミク」よりも扱いやすそうなのもポイントが高いです。
発売日はなんとクリスマス・イヴですね、自分にプレゼントするつもりで買う方も多いのではないでしょうか。

中の人 下田麻美さん


エージェント夜を往く (有名な「とかちつくちて」)


下田麻美さん本来の声で歌う「I NEVER LOSE」




ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[キャラクターボーカルシリーズ第2弾はなんと男の子と女の子の双子だった!「鏡音リン・レン」]の続きを読む
ファイナルファンタジーの生みの親坂口博信氏が制作総指揮を務める超大作RPG「ロストオデッセイ」の発売が迫ってきました。
その他に発売される作品もかなり強力なラインナップで、今一番勢いのあるハードXbox360の作品を一気に紹介します!

ロスト オデッセイ 特典 特製B2サイズポスター(原画:井上雄彦)付き
B0009P5MFY
マイクロソフト 2007-12-06
売り上げランキング : 3

おすすめ平均star
starXbox所持者は買い。未所持者は様子見で。
starす、凄い!
starオーソドックスではあるが

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


今まで何度も紹介してきた、期待の超大作RPGです。
日本人には馴染み深いコマンド式戦闘が採用されていますので、どなたにも安心してプレイ可能なのが嬉しいですね。
「ファイナルファンタジー」が好きで360を所持している方は迷わず買いですね!

バーチャファイター5 Live Arena(初回限定版:「Xbox LIVE 48時間無料トライアルゴールドメンバーシップ」&「ようこそセガへ」おためしサービスチケット同梱)
B000WDV3JM
セガ 2007-12-06
売り上げランキング : 47

おすすめ平均star
star体験版をやりました。
starネット対戦来ました。
starバーチャ5が売れれば

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


PS3版から遅れること約1年、ようやくバーチャ5の360版が発売されます。
PS3版との大きな違いは、なんといっても通信対戦が可能になったことでしょう。
毎月の定額負担は確かに痛いですが、その分メーカーの負担は非常に少なくなるという利点もあり、今後も360版のみ通信対戦可能というタイトルは多く出てくるでしょうね。

桃太郎電鉄16 GOLD
B000WQM7LC
ハドソン 2007-12-06
売り上げランキング : 277

おすすめ平均star
starどうなんでしょう?
starオンライン
starオンラインは不可能?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


もはや国民的ボードゲームとなった桃鉄が360向けに登場します。
PS2とWiiで発売された「桃鉄16」のグラフィックをリファインしたもののようですね。
360だけにオンライン対戦を期待したいところですが、残念ながらWii版と同じくランキングにしか対応していないようです。
身近に対戦する相手のいない方は要注意ですね。

あつまれ! ピニャータ ~レッツ☆パーティー~
B000VZY9GA
マイクロソフト 2007-12-06
売り上げランキング : 842

おすすめ平均star
star父親ゲーマーに必須?
starオモシロイ!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


マリオパーティの360版です、日本人としてはちょっと馴染みにくい「ピニャータ」達が登場するミニゲーム集です。レースゲームも楽しめるそうです。
これはオンライン対戦が可能とのことです、海外ユーザーとも対戦できるというのは良いですね。
キャラクターデザインが気にならない(むしろ可愛いと思う)方にはかなりおすすめな作品です、価格も安いですしね。



ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[注目の大作RPG「ロストオデッセイ」をはじめとした今週のXbox360の強力ラインナップを紹介]の続きを読む
ニンテンドーDS向けに発売予定となっていたサクラ大戦の最新作のタイトルが「ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ?君あるがため?」となったようです。
また初回限定版として、「携帯キネマトロン改専用ポーチ」「蒸気式 ガードカバー DS Lite」「エンブレムステッカー」「ソフトケース」の同梱された「オールスターパック」も発売されるそうです。
発売予定日は2008年2月21日、価格は通常版が5040円「オールスターパック」は7140円となっています。
ジャンルは、従来シリーズの「ドラマチックアドベンチャー」ではなく「ドラマチックダンジョン」(ダンジョンRPG)となっています。
いわゆるナンバリングタイトルではありませんが久々の新作ですね、大分少なくなったとはいえ根強いファンの存在する作品ですので、この作品を心待ちにしていた方も多いと思います。
情報元 ゲーム&情報ブログ(SF&NF)さん GameSpot Japanさん iNSIDEさん

ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ?君あるがため? 公式サイト

ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~ オールスターパック
ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~ オールスターパック
セガ 2008-02-21
売り上げランキング : 10

おすすめ平均 star
star新たなサクラ大戦
star期待大!!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



太正十二年、春。帝都の霊的防衛のため結成された帝国華撃団・花組に一人の青年将校・大神一郎が隊長として転属した日から、すべては始まった。

大神は帝国華撃団・花組と、欧州は花の都・巴里に創設された巴里華撃団・花組の総勢十三名を率い、数々の戦いをくぐり抜けて帝都・巴里を防衛し、太正十六年、帝国華撃団・司令の座につく。

1928年(太正十七年)……自由と希望の新天地、紐育。大神の甥、大河新次郎が紐育華撃団・星組に着任する。星組での活躍でその力を認められた新次郎は隊長として部隊を指揮。悪の魔の手から紐育を守り、街に平和を取り戻した。

そして、現在……太正十八年・春。

帝国歌劇団・花組の新公演、『オルレアンの少女』が開幕となり、ここ銀座・大帝国劇場は大歓声に包まれていた。しかし今、帝都にその平和を脅かす新たな魔の手が忍び寄っていることを、まだ誰も知るよしもなかった……


システムは古典的なダンジョンRPGなのか自動生成ダンジョンRPG(いわゆる「ローグ系」「シレン系」)なのかは現段階では不明です。
おそらくは後者で相当なやり込み要素があるでしょうが、一本道シナリオで大団円のフィナーレというのが良く似合う「サクラ大戦」の世界観にはそぐわないかもしれませんね。

1?4のキャラクターと5のキャラクターが初めて共演するというのも楽しみですが、なんといっても「大神一郎」の復活が嬉しいところです。
5の主人公「大河新次郎」ではちょっと若すぎる感じでしたからね。

エンブレムステッカー(3種)


ソフトケース(3種)


携帯キネマトロン改専用ポーチ




ブログランキング CoRichブログランキング banner_04.gif


[サクラ大戦最新作はDS向けダンジョンRPG「ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ?君あるがため?」]の続きを読む


アクセスアップ・SEO対策・検索エンジン登録
アクセスランキング