fc2ブログ
 

プレイステーション3 下位機種にHDMI端子追加+税込49980円に値下げ

さまざまなプラットホームから発売されるゲームを、 新作旧作人気作品マイナー作品を問わず紹介していきます。
FC2 Blog Ranking      ゲーム      家庭用ゲーム      任天堂      SCE      セガ      GetAmped2      COSMICBREAK

税込6万円を超える高価格と、将来的なBD再生に疑問の有る「HDMI端子非搭載」が非常に不評だったプレイステーション3(下位バージョン)の価格及び仕様が若干改善されたようです。
価格は税込で49980円と、ぎりぎり5万円以下に収めてきました。
更に映像ソフトをHD画質で出力するのに将来必要不可欠な「HDMI端子」も標準搭載されることになったようです。

プレイステーション 3(HDD 20GB)(仮称)
プレイステーション 3(HDD 20GB)(仮称)
おすすめ平均
starsPS3
starsこの値段で壊れたらシャレになりませんよ・・・。
stars期待はずれ
stars次世代ゲーム機、主導権交代の予感
stars商売として成り立つのかな?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

個人的な感想ですが、これでようやく「次世代DVDプレーヤーとしては安価でゲームもできる機械」くらいには言えるかなあ・・・という感じですね。
ここまで血を吐く決断に迫られたのは、やはり「Xbox360コアシステム+HD DVD プレーヤー」が5万円を若干超える程度の価格だったということが大きいでしょう。
「PS3」が仮にコケてもSCEを切り離せばOKですが、「BD規格」が敗れ去ることにでもなればエレキを扱うSONY本体までも傾きかねませんからね。
ようやく本体から援助を受けることが出来たのかもしれませんね。

「Wii」が思いのほか高価だったことも手伝って、海外ゲーマーの合言葉「Wii60」が下火になることも考えられます。これもPS陣営にとっては意外に大きいのではないかと思います。

とはいえ、開発の困難に伴う開発費の高騰や、それに伴う(特に海外の)サードパーティの流出という現状が変わったわけではありません。
「本体価格値引き」のしわ寄せが、グランツーリスモHD(GTHD)に採用される「アイテム課金」と言う形で、今後ユーザーの身に降りかかってくるとも予想されます。
とても楽観的になれる状況では無いことだけは確かです。

何にせよこれでようやくPS3を買う気が起きてきたユーザーも少なくないでしょうし、次世代機戦争は国内では任天堂と一騎打ち、海外では三つ巴の面白い戦いになってきましたね!


追記

下位機種への「HDMI端子」の追加BDプレーヤーとして十分な機能を備えたことで、「こちらで十分」と思うユーザーがかなり増えるはず。
しかし、出荷割合は確か8対2の割合で上位機種のほうが多かったはずです。
利益確保する為にはこの割合を大きく変えてくるとは思えませんし、これは安価な下位機種の奪い合いの様相を呈してくるんじゃないでしょうか?
特に初週は10万台しか割り当てられませんから、そのうち5万円以下で買える下位機種は2?3万台程度しか出回らない事になりますね。
これは転売屋さん大活躍の嫌な予感がしますね・・・。


追記その2

当ブログのコメント欄に「非常に痛い人(ソニー信者?ゲートキーパー?)」の書き込みが有りました。
こんな過疎ブログで暴れても、何にもならないんですがねえ・・・。
結局最後に尻尾を見せたところを見ると、プロでは無さそうですけどね。

まあ、今後は気を付けますよ。とりあえず「360ルール」という造語には要注意ですねえ。
きちんとうちのブログ読み返したら、そんな単語とは無縁な管理人だってわかりそうなものなんですけどね・・・。
(物凄い「にわか360ファン(笑)」)



ブログランキング banner_04.gif


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
Xbox 360 HD DVD プレーヤー?
「Xbox 360 HD DVD プレーヤー」と不当表示でドライブを売るのはどうかと思うけどね・・・。

初期投資ならわかるが・・・、開発費はどんなハードで作ろうがピンキリ。
出荷割合は知りませんが、8:2は海外アナリスト曰く8:2で有るべき発言の一人歩き。
本当に毎週10万台以上出荷できるかが問題。
2006/09/22(金) 15:33 | URL | URL #PWMB1LIo[ 編集]
コメントをしていただけるのは有り難いですが・・・
もっと中身の有るコメントが欲しいな・・・。

>不当表示
本体と接続すればプレーヤーになるわけで、どこが不当なの?

>開発費はどんなハードで作ろうがピンキリ
「PS3クオリティ」って考えをサードにも押し付けていませんでしたっけ?流石にその辺は今は改善されてるかもしれませんけどね・・・。

>8:2
これは確かに憶測の数字ですが、利益率を考えたら出血覚悟の大博打だと思われる下位バージョンをメインで生産するとは考えにくいですよ。
実際上位機種ばかり出荷した「PSP」という前例も有りますしね。
「買うほうも得、売るほうも得」な上位機種をメインに据えるのは自然な成り行きかと・・・。

>本当に毎週10万台以上出荷できるかが問題
年内は確かにこのペースでさばけるかもしれません。
しかし、予想より安くなったとはいえ5万円もするゲーム機が、今のDSのような勢いで売れつづけるとはとても考え辛いんですけどね。
100万台あたりで最初の壁が待っていますよ、きっと・・・。

まあ「名無しさん」に何言っても仕方ないかな・・・。
2006/09/22(金) 16:00 | URL | ほたるいか #-[ 編集]
名無しって?
>>不当表示
>本体と接続すればプレーヤーになるわけで、どこが不当なの?

?360ルールですか?
ROMドライブはプレーヤーではありません。PCパーツショップ等で売ってる物は何なんでしょうか?
プレーヤーとは単体で再生する物です。

2006/09/22(金) 16:07 | URL | URL #PWMB1LIo[ 編集]
名無しがご不満なら
「痛い人」とでも呼ばせていただきましょうか・・・。
2006/09/22(金) 16:11 | URL | ほたるいか #-[ 編集]
・・・
早くも思考停止しましたか・・・。
2chでよく見かけるGK乙状態ですね。

>もっと中身の有るコメントが欲しいな・・・
プレーヤーはどうなったんでしょうか?
2006/09/22(金) 16:14 | URL | URL #PWMB1LIo[ 編集]
世の中の常識では
「揚げ足取り」ばかりに終始する人の事を「痛い人」と言いますよ。
「ROMドライブ」であろうが「プレーヤー」であろうが関係無いでしょうに・・・。間違えて買う人が出てしまったら返品に応じてあげれば済むことでは?

それと、ここは「個人のブログのコメント欄」であって、2chではありません

常識はずれな行動は、以後慎んでくださいよ。
2006/09/22(金) 16:22 | URL | ほたるいか #-[ 編集]
どんな常識ですか?
常識はずれはそっちです。
プレーヤーとドライブの違いは常識です。
それが揚げ足取りって?
間違いを認めたくないだけで論点をすり替えないで下さい。
2chと書いたのはあなたのそんな態度を表しただけです。

名無し>実際は名前はある、HD DVDドライブだ>痛い人>揚げ足取り、常識はずれ

コレが常識的な行動ですか?
2006/09/22(金) 16:36 | URL | URL #PWMB1LIo[ 編集]
じゃあさ・・・
丁寧な説明をしてあげよう。

「プレーヤー」という言葉の意味をもう一度よく考えてみよう。
要は(音楽の場合は)「演奏するもの」ということでいいよね?
転じて「レコード盤やCDなどの音響再生装置」ということだね。
今はDVDというものがあるから、音響にとどまらない訳だけどさ。

それでさ、「Xbox 360 HD DVD プレーヤー」って再生装置じゃないわけ?
そりゃあ確かに単体では機能しないよ、だけど本体に接続すれば立派に再生装置として機能するじゃない?
これを「プレーヤー」と呼ぶ事が、なぜそんなに気になるのか全く理解できないな。

それにさ、「ROMドライブ」なんて名付けたら「ゲーム用HDDVDROM」が有るように錯覚されてかえってまずいような気がするよ、それこそ「不当表示」だと叩かれそうだね。

そういう意味では「出来るだけ誤解の少ないネーミングを選んだ」ように思えるけどね。
それでも勘違いして買ってしまったユーザーには、きちんと返金してあげれば何の問題も無いと思いますよ。
2006/09/22(金) 16:57 | URL | ほたるいか #-[ 編集]
TBありがとうございます!
初期不良に期待です。。
2006/09/22(金) 17:41 | URL | yamayu #-[ 編集]
初期不良・・・
これに期待されるメーカーってどうなの?とは思いますが、過去の実績が有りますからね。
しかも「判明後に高値で取引」されたり本当に訳わかんないですよ・・・。

今回も「初期お得仕様」だと良いですね。
2006/09/22(金) 19:05 | URL | ほたるいか #-[ 編集]
・・・
丁寧に説明してるんではなくて、話が元に戻ってるだけです。
それでプレーヤーと呼ぶならドライブなんてカテゴリーは存在しません。
そして、「Xbox 360 HD DVD プレーヤー」は再生装置ではなく読み取ってるだけです。
あなたが書いているとおり本体と「Xbox 360 HD DVD プレーヤー」で再生装置、プレーヤーです。
「Xbox 360 HD DVD プレーヤー」と呼ばれている物はHD DVDドライブ以外の何物でもありません。
2006/09/22(金) 20:10 | URL | URL #PWMB1LIo[ 編集]
いつから
Xbox360は「PC」になったの?Xbox360周辺機器は「PCと同じ分類」で表記されなければいけなくなったの?
あくまでゲーム機ではないですか、つまらん事にこだわるなって。だから「痛い人」なんだよ・・・少しは自覚しろ。

脳内で「俺ルール」を作って貶すのは結構だが、それは「個人のブログのコメント欄」で展開すべき事か?そこの所を良く考えて書き込め。

ブログの文中に「プレーヤー」と表記される事すら不快ならば、こんなところで暴れてないでマイクロソフトに直接訴えたらどうだ?

つまらん理由でマイクロソフトの関係者でも社員でもない一個人のブログに粘着するな、だから「非常識」だと指摘しているんだよ。

わかったかい?お互い顔が見えない関係なのだから、ちゃんと礼節をわきまえた行動を取りなさい。
2006/09/22(金) 20:37 | URL | ほたるいか #-[ 編集]
・・・
「俺ルール」を振りかざしてるのはあなたです、しかも結局360ルールだったんですか・・・。
ドライブかプレーヤーかは、PCかそうでないかは関係ないです。
墓穴を掘ってるだけですね。
このやりとりを沢山の人に見てもらえれば本望です。

>わかったかい?お互い顔が見えない関係なのだから、ちゃんと礼節をわきまえた行動を取りなさい。

それはあなた。
2006/09/22(金) 20:58 | URL | URL #PWMB1LIo[ 編集]
360ルールなんて造語を
当たり前のように使っている時点で気付くべきだったか・・・。
要は「360に好意的なブログの品格を落とす事」が目的だったわけね、最初から・・・。

>このやりとりを沢山の人に見てもらえれば本望です。
それはそうでしょうね・・・。
2006/09/22(金) 21:04 | URL | ほたるいか #-[ 編集]
すごいなぁ
面白いやりとりですねw
2006/09/23(土) 00:19 | URL | **** **** #d3xRQPUk[ 編集]
心太
ホスト調べるとソニーの輩やらが書き込んでるかもしれませんね。
2006/09/23(土) 01:58 | URL | #-[ 編集]
再生装置
ほたるいか様 お久しぶりです。

私は、ほたるいかさんの意見に賛成です。
Xbox 360 HD DVD プレーヤーの名称に
これはあくまで映像・音楽メディア再生用であるということを
MSはあらためて宣言しているのだと強く感じました。
2006/09/23(土) 02:25 | URL | mu #-[ 編集]
面白いでしょう?でもそれがSONYなんだよね・・・。
MS社員(しかも経営責任者)のブログで「ネーミングのいきさつ」について絡んでくるならともかく、数日前まで「Wii」に心奪われていた「にわかファン」の過疎ブログで暴れて一体何の意味が有るのかと・・・(苦笑)

>心太さん
ホストはわかっていますよ、串は刺していませんでした。どこの地区から書き込んだのかも大体わかっています。(それが相手をしてあげた理由の一つ)
いわゆる「ゲートキーパー」ではありませんよ。
心有る「ソニー社員」さんにもよく訪れてもらっているようですから、こんな単語本当は使いたくないんですけどね・・・。

>muさん
全くその通りですよ、というか「それ以外の解釈」をしようとする事自体が不自然ですよね。
まあどうやら彼は「別の目的ありき」で書き込んでいたようですから、理屈が通じていようがいまいが関係無いのでしょう。
「HDDVDROMドライブ」なんてネーミングにしたらしたで、もっと強烈に叩く材料にするだけでしょうね、あの手の輩は・・・。
ああ、それが望みなのかも・・・。つくづく「最低」ですな・・・。
2006/09/23(土) 06:36 | URL | ほたるいか #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/09/23(土) 13:25 | | #[ 編集]
今回の値下げで疑問はある程度払拭されたのでPS/PS2を超える垂直立ち上げと累計1億台出荷目標がいよいよ現実味を帯びてきました。PS3はHDMIバージョンが最新の1.3ですしBDの全機能を最初から搭載した上での5万円は間違いなく最低価格ですから他社のどのBDプレイヤーにも見劣りしないでしょう。低価格で性能的に問題なければ敵無しですからBD市場では当面PS3の独走状態でしょうね。TGSでPS3の優位性が絶対的なものになりましたし、来年にはFF13やMGS4が出ますから、来年以降PS3の売り上げが爆発するでしょう。
2006/09/25(月) 18:08 | URL | マグドリ #rN6YxnbQ[ 編集]
ほほう、それはすごいねえ・・・
>PS/PS2を超える垂直立ち上げ
以前どこかで見かけたねえ、高画質が売りの携帯機だったっけ・・・まあ「夢を見る」のは良いことです。
生産自体が追いつかないからそもそもPS2には絶対にかなわない・・・というのは禁句かな?

私は途中のコメントで示したとおり、「100万台あたりで一つの壁を迎える」と考えています。
それくらいの期間ならムードで押し切る事も可能ですからね。
ただ、その辺で「最初から買うつもりだったコア層」に大体行き渡ってしまいますし、
「コントローラが振動しない」「(メモリーカードをはじめとして)周辺機器が互換しない」「グランツーリスモは車やコースまで課金」というネガティブな情報が、「情報弱者」にも周知のものになってしまうでしょう。
ライトユーザーが大好きなRPGが出てくるのも、「白騎士物語」以外はまだまだ先の話です。

しかも同時期に強力なライバル機が発売されるという初代PS以来の厳しい状況なのに、何の危機感も感じていないとはねえ・・・。
ここまで完璧に手を打ってきた「Wii」ですら、更なるサプライズが必要な程追い込まれているというのに気楽なものですね・・・。
2006/09/25(月) 18:58 | URL | ほたるいか #-[ 編集]
PSPの出荷台数
http://itpro.nikkeibp.co.jp/a/it/alacarte/interview0901/kn_1.shtml
既に7月に2000万台超えてますよ。DSが凄過ぎるので目立ちませんがPSPも案外売れてます。PS3出荷計画は本年度600万台で変更なしですから垂直立ち上げですよ。振動に関しては確かに残念ですがメモカ互換はとるそうですよ。GTHDのコンテンツ課金に付いては本体を低価格販売するのでユーザーには敷居が低くなります。PCでは既に浸透しているビジネスモデルですね。
2006/09/25(月) 21:46 | URL | マグドリ #rN6YxnbQ[ 編集]
絵に描いたような「提灯記事」
を出してくるというのも笑ってしまいますねえ。

ソニーが出す数字は「出荷数」ではなく「生産出荷数」(普通は農作物に使われ工業製品には使われない単位)というのはもはや常識。記事によっては「生産」の2文字を恣意的に伏せているというのも常識でしょうに・・・。

つまり、自社の倉庫にうずたかく製品を積み上げただけの数を含めて「出荷数」と主張している非常にお粗末なものなんですけどね。
(これが、PSPの価格を下げられない一因とも言われています。在庫の資産価値が一気に下がっちゃいますからね。)

「生産出荷数」と「実売数」との差が大きい事は、本来非常にまずいことでしかありません、何の自慢にもなりませんよ・・・。

その表面上の数字で消費者を躍らせる手法は、未だ健在な事だけはわかりますね。
本当にご苦労様です。
2006/09/25(月) 22:15 | URL | ほたるいか #-[ 編集]
・・・
まだ続き書いてたんですか・・・。と言いつつ私も書いてすいません。
360ルールって形容が気に入らなかったようですが、あなた自身が360だからいいんだと書いてるわけだから、そう形容されてもおかしくないと思いますが?
その形容に噛みついてますが、「揚げ足を取る」(人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。)らしいです。
くどいですが、DVDプレーヤーや360やPS2からドライブを取り出して、そのドライブがDVDプレーヤーなんだとすればあなたが正しいんだろうけど、そうはならないわけですし。あくまでも読み取り装置です。
それに「HD DVD ROMドライブ」なんてネーミングもしてないし、ROMドライブに今時律儀にROMと付けるかどうかはMSのさじ加減ひとつです、仮にROMドライブとした場合に問題になると思う方がどうかしてる思いますが。
実際全部ROMなわけで中身がビデオかデータかの違い、そのくらいはMSが今はゲーム出ないと説明してるわけだし・・・。

それと、私がかちんと来た理由はあなたのこれですから。
「コメントをしていただけるのは有り難いですが・・・

もっと中身の有るコメントが欲しいな・・・。」
仮に、何か反論めいたことでも書くとこれなんだとしたらトラックバックだけにした方がいいと思うんですけど?
これ以降のドライブとプレーヤーの応酬自体は中身無いですけどね・・・。第一声でアレはあり得ないし、それがどこかも結局でなかったし。

PSPの生産出荷に関して熱弁を振るっていますが、そのアンチの受け売りのような論理でもネットでは取り締まられずにすむかも知れませんが、実社会でそんな事は通用しませんから。
わかっていると思いますがそんな程度のレベルで通用するのならライブドアみたいなことにはなりません。
実際決算でSCEIはPSPによって景気がよかった時期から、今は売れてないPSPとPS3の投資の部分でしっかり出てるし。
ま夏に発表した世界2000万台は発表時期からしてDSの世界2000万台に対抗して出したのは明らかだけどね・・・。
http://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdatapsp.html
上の数字と下のランキングを比べればしっかり今売れてないことも反映されていることはわかると思いますが?
http://www.famitsu.com/game/rank/hard/2006/09/21/121,1158837893,60431,0,0.html
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
そもそもあなたの論理でいくなら売れていないことが生産出荷(嘘?)に反映されてるのはおかしいでしょ?
PSPの問題はソフトが売れてない事とPS2よりちょい安い位の開発費、任天堂がDSに資源を集中している間に、SCEIは全方位でどっちつかずSCEI自体がPS2でゲームを出しているうちはまだまだだめぽ。
2006/09/26(火) 18:43 | URL | URL #PWMB1LIo[ 編集]
長文お疲れ様
「導きたい結論ありき」で語っている時点で、もうまともに相手をする気も起きないわけですよ。

これ以上傷口拡げたって意味無いですから、このくらいで止めといたほうが良いですよ・・・。
2006/09/26(火) 19:03 | URL | ほたるいか #-[ 編集]
・・・
?反論有るならどうぞ。
「導きたい結論ありき」それはあなたの上のコメントに沢山出てますが?
2006/09/26(火) 19:10 | URL | URL #PWMB1LIo[ 編集]
自覚の無い人を相手するのは疲れるな・・・
途中から紳士的な口調に変えたところで、この「第一声」は消えませんよ・・・。



>Xbox 360 HD DVD プレーヤー?

>「Xbox 360 HD DVD プレーヤー」と不当表示でドライブを売るのはどうかと思うけどね・・・。

>初期投資ならわかるが・・・、開発費はどんなハードで作ろうがピンキリ。
>出荷割合は知りませんが、8:2は海外アナリスト曰く8:2で有るべき発言の一人歩き。
>本当に毎週10万台以上出荷できるかが問題。



これで「まともな返答」を期待するのが無理と言うもの・・・。
2006/09/26(火) 19:16 | URL | ほたるいか #-[ 編集]
・・・
言葉を途中で切ると事に切れたと言ってるんですか?
すいません、今後気をつけます。
ただ中身無いのとつながってませんが?
ちなみに
「わかったかい?お互い顔が見えない関係なのだから、ちゃんと礼節をわきまえた行動を取りなさい。」
と書いたのはあなたですが?
本編の反論よろしくお願いします。
2006/09/26(火) 19:23 | URL | URL #PWMB1LIo[ 編集]
少しは自覚されましたか
まあ「切れた」というのは有りませんよ、あなたとは定規が違います。

ただね、ここは「私のブログのコメント欄」です。
だから「荒らされた」と感じれば「守りたい」と思うのは当たり前のこと。そこを理解していただけたらなあと思うのです。
それこそ、私の言う「常識をわきまえた行動」です。大人の対応を望むという事です。

辛口の視点で語っていますから、批判の声が有るのは当然と心得ていますから、きちんと対応はするつもりです。
ですからきちんと「ブログ管理人への意見」という体裁は作って書き込んで欲しいという事です。
その上で「辛らつな批判」が書き込まれても、当然甘んじて受けますよ。
ここが「2chではないのだから」とたしなめていた部分です。

ご理解いただけたら幸いです。
2006/09/26(火) 19:33 | URL | ほたるいか #-[ 編集]
年末はPS3の圧勝
生産出荷数は知ってますよ。生産した全部が倉庫に残るわけないじゃないですか!殆どは販売に回りますよ。TGSの色々な報告見たらPS3ブースが空前の混雑ぶりだったそうじゃないですか。やはりユーザーは正直ですよ。PS/PS2と2回連続で勝利したハードのブランド力は強いですね。やはりPS3は安心して買えますから。世間の注目は間違いなくPS3ですね。次世代ハードの覇権はPS3で決まりです。Wiiは画像が粗いのが致命傷になりましたね。
2006/09/26(火) 21:20 | URL | マグドリ #rN6YxnbQ[ 編集]
君の主張は良くわかったよ
粗ばかりの主張と言いたいところだが、立派な信念を貫いているとも言えるかな?

君は立派な自分のサイトを持っているのだから、こんな所で持論を展開するより、自サイトの充実に力を注いだほうがずっと建設的ではないかと思いますよ。

少なくともここは、君のいるべき場所では無いような気がするなあ。
2006/09/26(火) 22:33 | URL | ほたるいか #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://gamehotaru.blog63.fc2.com/tb.php/226-f9435071
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
(今回は普通の日記です) プレステ3が値下げされましたね。
2006/09/22(金) 19:37:27 | 秘密屋で儲けよう!(アフィリエイトでも稼ごう


アクセスアップ・SEO対策・検索エンジン登録
アクセスランキング