タイトルはHeroes in the sky:ヒーローズ イン ザ スカイ
ソロプレイはもちろん、仲間との協力プレイ、ライバルとの対戦とさまざまなゲームモードを備え、最大50人同時対戦も楽しめるそうです。
プロモーション動画
Heroes in the skyとは
歴代の名機を簡単な操作で爽快感・臨場感あふれるミッションや対戦が出来る空戦オンラインゲーム。
遊び方は色々!対戦はもちろんのこと、50を超える多彩なミッションや、25vs25の大規模空戦がプレイ可能。
歴代の戦闘機を操縦し、空の英雄を目指そう!
協力or対戦
協力と対戦オンラインゲームの醍醐味である、見知らぬプレイヤーとの協力や対戦が簡単にできる。
簡単なミッションは1人で、困難なミッションは仲間と助け合い役割分担を考えて攻略するなど、遊び方も様々!
仲間と共に大編隊や巨大戦艦に立ち向かえ!
対戦は、最大16名が参加できる!
360度どこから攻撃されるかわからない!全方位に注意しながら生き残れ!
多彩なミッション
砂漠や海洋、上陸作戦や防空作戦など世界各地の有名な戦いを再現!
ミッションクリアー条件は様々!
さらに、ミッションには分岐条件があり、いつも同じ状況になるとは限らない。
何回も遊べて、毎回異なるスリルと新しい発見があるかも!
ミッションの参加人数は、1?4人まで同時に出撃することが可能!
50人対戦
全てのプレイヤーが2つの陣営に別れ、互いに支配地域を拡大すべく戦いに挑め!
戦場では、最大25vs25の大規模な空戦ができる。
各地での勝利条件はさまざま!
ただ相手を撃墜するだけでは勝利は得られない。
戦略と戦術の両方必要となる。戦局をにらみながら奮戦し、自軍を勝利に導こう!
対応OSは、Windows 2000/XP/Vistaです。
動作環境は、CPUがPentium 4 1.8GHz以上(2.4GHz以上推奨)、メインメモリは512MB以上(1GB以上推奨)、ビデオカードはGeForce FX 5600以上またはRadeon 9600以上(GeForce 6600 GT以上またはRadeon X 1050以上推奨)、HDDは600MB以上の空き容量、DirectX 9.0c以上。
インターネット接続環境は、ISDN以上必須、ADSL以上推奨とのことです。
舞台は第二次世界大戦で、レシプロ機同士のドッグファイトが楽しめます。
欧州戦線と太平洋戦線が用意されていますので、日・独・米・英といった当時の航空機大国の機体がいろいろ選べるのも嬉しいところです。
対戦プレイが一番の醍醐味でしょうけど、一人プレイ用のミッションも多数用意されているようですので、まずは気軽に参加してみると良いでしょう。
操作はキーボードだけでなくマウスやパッドの利用も可能とのことです、一応パッドは用意しておいたほうが良いかもしれませんね。
更に、2009年 2月17日まで毎週総額100万円!!パイロット募集キャンペーンが開催されています!
これはゲームをプレイするだけで、毎週抽選で10名様にJCBギフトカード1万円分がプレゼントされるという超太っ腹の企画です!
無料で遊べて総額100万円プレゼントへの参加までできる、非常にお得なオンラインゲームだと思いますよ。



↓参加はこちらからどうぞ↓
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)