
年が明けて、今週来週と特に目立った作品は見当たらないなあ・・・と思っていましたが、これはなかなか面白そうです。
実は、携帯機向けなのか絵柄が変わってしまっていて(子供っぽいというかおたくっぽいというか・・・)スルーしていたのですが、公式サイトで実際に動いている映像を見ると、結構クールな印象で緊迫感が感じられますし、「メガテン」特有のリアルでサイバーな世界観が壊れているようなことは全くありません。
食わず嫌いはいけないなあ、とあらためて思いましたよ。
(ちなみにショートムービーのいくつかはゲーム&情報ブログさんでも観ることができます。)
女神異聞録デビルサバイバー 公式サイト
女神異聞録 デビルサバイバー | |
![]() | アトラス 2009-01-15 売り上げランキング : 12 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ゲームジャンルはシミュレーションRPGになります。
情報の公開が遅くしかも情報量が少なすぎることと、(自分と同じく)絵柄が気に入らないとのことで、アマゾンの購入前レビューの評価は辛口なものが多いですね。
しかし、絵柄については最初に書いたように全く問題無いと思います、重々しいストーリー展開が続くはずですのでこのくらい明るめで丁度良いようにも思いますね。
あとはゲーム自体の出来ですけど、シリーズを重ねていてストーリー自体は手堅いものでしょうし、携帯機向けですので鬼のような高難易度だとも思えませんので、普通に楽しめる出来にはあるとは思います。
シリーズのファンはもちろんですが、シリーズ未経験のかたにもおすすめしたい作品ですね。
ちなみに、同じ日(1月15日)に発売される他の作品の中では、Wiiであそぶ マリオテニスGC 悪魔城ドラキュラ ジャッジメント(ともにWii) NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム Fallout 3(ともにPS3)あたりにも注目が集まりますね!



このソフトは本家?ペルソナ
シリーズよりも人気が出そうな
気配。結構売れそうですよね。
ゲームムービーを最後まで
出さなかったなぁ。。
これは、比較的ライト向けの内容だったことと、人気ハードのPSでシリーズ展開したことによるものでしょうね。
同様の展開が、この「デビルサバイバー」でも起きそうな感じもしますね。
メガテンはどちらかというと女性人気の高いシリーズだけに、女性ユーザー比率の高いDSでの展開はベストでしょうし、絵柄も女性が好みそうな感じですしね。
あとはライトユーザーにどれだけ告知できるか、でしょうね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)